Iターンで田舎暮らしを始めるまで

Iターンで田舎暮らしを始めるまで

田舎に引越し どうする?どうやる?

都会から田舎への引越 都会から田舎への引越しというのは、かなり大変だ。 今までは、近場間での引越し経験しかなかったので、少しくらい段取りが悪くても、何とかなってしまっていた。 (もう一回往復すればいいや)とか(また後で取りに来...
Iターンで田舎暮らしを始めるまで

田舎で住む家を探す(後編)

甲府まで下ってくると、アパートや県営団地などの数がドっと増えた。 「あ、ここにも」「お、ここにも」という感じで、期待が持てそうだった。 不動産屋にも貸家・アパートの物件が多く、昨日の「ジプシー状態」がウソのようだった。 不...
Iターンで田舎暮らしを始めるまで

田舎で住む家を探す(中編)

雑誌やインターネットの物件情報は あまり集めることができなかった。 4月後半になり、アセリが出てきた。 引越の予定は6月半ばだ。 6/21付けで、山梨の新しい会社に出勤しなければいけないから、その前には、引越をしておかない...
スポンサーリンク
Iターンで田舎暮らしを始めるまで

田舎で住む家を探す(前編)

いよいよ、田舎に行って暮らすとになった。 さて、どうやって借りる家を探せば良いのだろうか。 新しい職場から「こちらで家を探しましょうか?」 と言ってくれたのだけど、そうなると範囲がせばまってしまうような気がした。 また、...
Iターンで田舎暮らしを始めるまで

会社を辞めます

2001年3月のことだった。 上司から突然、異動の話をされた。 横浜事業所から東京事業所への異動だった。 会社を辞めることを話す良い機会だと思った。 6月のボーナスをもらってから転職しようと考えていたので、4月になったら...
Iターンで田舎暮らしを始めるまで

家族の説得 -田舎暮らしを始めるために-

田舎での仕事のメドが立ち、田舎暮らしが現実的になってきた。 次は家族の説得だ。 妻への説得 当時、僕ら家族は横浜のアパートに住んでいて、長男は2歳、次男はお腹の中にいた。 最初は妻に話した。 実は結婚前に、プロ...
Iターンで田舎暮らしを始めるまで

地方移住のための転職活動を始める(後編)

人材紹介会社に登録してから1週間後、A4サイズの封筒が届いた。 中をのぞいてみると、3社の転職候補先の書類が入っていた。 「フーン」という感じで眺めてみたが、あまり気乗りはしなかった。 理由は、 1.山梨や長野に職場はあるけ...
Iターンで田舎暮らしを始めるまで

地方移住のための転職活動を始める(前編)

「田舎で仕事をする」と考えて、まず思い浮かんだのは、 ・陶芸のヒトになり、焼き物で、生計を立てる ・農家のお手伝いをして、ゆくゆくは農業で生計を立てる ・山林に入り、林業で生計を立てる などの、田舎ならではの職種だっ...
Iターンで田舎暮らしを始めるまで

ウツだった日々(後編)

朝起きても、会社に行くことがツラくなった。 仕事も休みがちになってしまった。 アパートから外に出ず、引きこもる日もあった。 何に対しても興味がなくなり、ぼーっとテレビを見ることが多くなった。 笑うことが少なくなり、妻...
Iターンで田舎暮らしを始めるまで

ウツだった日々(前編)

独身時代、 学校を卒業してからは、サラリーマン生活を順調にこなしつつ、時が過ぎていった。 元々、物欲があまり無い人間だったので、お金は十分足りていたし、自宅から通っていたから、生活に困るということもなかった。 幸いにも両親が元...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました